ズボラ夫婦の節約×投資ブログ(PayPay,ヤフーショッピング,クレカ20パーセント還元キャンペーンなどお得な情報を発信)

PayPay(ペイペイ)、Yahooショッピングなど どのように還元率を高めて買い物できるか、お得な情報を発信!

MENU

成長株投資、割安株投資とは!?二つの要素を持つ株に投資しよう

こんにちは、長期投資家のカボス( @olivetrhm)です。

株式投資には様々な投資手法があります。

 

 

代表的な投資手法がこちらです。

投資手法

①成長株投資(=グロース投資)

②割安株投資(=バリュー投資)

 

今回はこれら投資手法について説明するとともに、

私が今実践している投資手法をご紹介します。

f:id:spicarisa:20190404004905p:plain

 

成長株投資とは?

ひふみアカデミーの動画をみると、【成長株を買い増し、割安株のウェイトを下げた】と言った発言をよく耳にします。

ではこれらはどのような定義づけがされているのか、ご紹介します。

成長株投資

読んで字のごとく、将来、継続的に利益成長が望める株に投資する手法。3年以上といった長期期間で保有し続け、企業の成長とともに株価上昇を狙う。代表的な例で言うと、Amazon。同社の株価はPER100倍前後で推移しながらも、市場参加者の成長期待に常にこたえてきたため、一貫して上昇を続けている。 

f:id:spicarisa:20190403235806p:plain

割安株投資とは

割安株投資

決算内容から、その企業が保有している資産の価値、および、収益性からはじき出される企業価値と市場が下した価値の【差】に投資する手法。いつか自分以外の誰かが、その企業価値のギャップに気がつくまで待ち、評価水準の訂正による株価上昇を狙う。

株初心者は二つの要素を兼ね備えた銘柄に投資しよう

二つの投資手法として、説明しましたが、必ずしも、独立して存在しているわけではありません。

割安×成長株というのはこの世に存在します。

この二つの要素をもっているのは時価総額100億円以下の小型株に多い傾向がある。運用資産130億円といわれる超大物投資家 片山晃氏も以前までは、【個人投資家は小型株に投資すべき】とアドバイスをしていた。

 

そうなんだ。以前まではってことはもう、小型株に投資する方法は通用しないってことなの?

実はそういった発言をしている。小型株に投資して、これまで株価上昇をしたのは、個人投資家の参加者の増加により要因が大きいと、片山氏は分析。ただ景気悪化によって、2019年以降は冬の時代が到来し、個人投資家が減少していく。結果的に株価の上値をおうような事象が起きづらいと予想。

 現に、片山氏は株価上昇も狙えない小型株は出来高低下=流動性低下となり、売るに売れないリスクを考慮し、時価総額100億円の株は売却したそうです。

それでも私は小型株に投資します。

成長、割安という二大要素を含んだ銘柄は大型株にはほとんどなく、

私はどうしても小型株に目がいってしまいます。

割安株

たとえば、最近、打診買いをしたコチラの銘柄は時価総額20億円ちょっと。

本日の出来高はわずか、1,400株です。

 

確かに、流動性があまりにも低く、

仮に同社の株を1,000株(150万円分)保有し、全株売却しようと思ったら、

一日の出来高70%を占めてしまいます。

 

資産1億円以上、持っている方にとっては、売買のしづらさを敬遠して、

手が出せない銘柄かもしれません。

 

www.olivetrhm.com

ただ、上記記事でご紹介したとおり、

今期からのフェローテックとの協業により、

海外市場の販路拡大によって、同社の成長性、業績拡大には大いに期待を持つことができます。

 

成長株として投資し、3~4年後には目論見どおり、じわりじわりと株価が上昇したとします。

片山氏が流動性欠如のリスクが高いと意識する時価総額100億円以下

のラインを突破することによって、流動性リスクが緩和され、

株主増加、評価水準の訂正による株価上昇も狙えます。

 

このように業績拡大(成長)、評価水準の訂正(割安)という、

二つの起爆剤により、大きなリターンを得ることができるのが、

【成長割安株投資】なのです。

 

私は成長割安株を狙った小型株投資はまだ通用すると信じ、継続して投資いきたいと思います。